■ DX(デジタルトランスフォーメーション)に精通した専門家による、DX推進のエグゼクティブコーチング&アドバイザーサービスを提供しております
■ DXの基礎・戦略から印象管理まで、デジタル時代の企業代表者としての資質鍛錬に関して、経営者個々に最適化したセッションを提供致します
デジタル時代の経営者に最適なコーチ&アドバイザー
エバンジェリストとしてDX及びセルフプレゼンテーションに精通した講師が、
お客様の要望に応じて研修内容をカスタマイズしてご提供致します
コーチ/アドバイザーの両利き対応で課題解決を支援
専門的なスキルを分かりやすく解説し啓発を図る講師が、
貴社の希望する日時に指定場所へ来訪もしくはオンラインで研修講師を務めます
デジタル時代の企業経営者として、DXについて理解し、経営課題の解決、企業価値の向上、企業の持続的発展に直結させていくことを意図したエグゼクティブコーチングです。
企業の経営環境の激変を受けて、あらゆる企業で対応が求められているDX。
しかし企業経営者層においては、DX推進が経営変革そのものであり、喫緊の経営課題であることを充分に認識できていないケース、もしくは認識はできているが、DXに関する理解が十分ではないケースが、非常に多いというのが実情です。
企業経営者層として理解しておきたいDXの概要、貴社の経営に即したDX推進戦略の立案、DX推進体制・システムの構築などについて、
DXに精通した専門家が、依頼主様の頼れるパーソナルコーチング&アドバイザーとして、強力にサポート致します。
デジタル時代の企業経営者として、セルフプレゼンテーションについて理解し、IR等企業経営に活かしていくことで、企業価値の増大を意図したエグゼクティブコーチングです。
日本企業は、上場企業においても経営者層の印象管理が十分でないケースが目立ちます。
社長をはじめ経営管理層にとって、企業の顔としてのPR・印象づくり、IRなど企業価値増大に向けた経営戦略として「セルフプレゼンテーション」は、デジタルで即時につながり、SNSで拡散される超スマート社会において、ますます重要となります。
セルフプレゼンテーションで重要な要素となる身だしなみ・立ち振舞い・スピーチに関して、依頼主様の特性に応じた内容で学ぶ講義と、自己のセルフプレゼンテーションについて考えるワークを通じて、印象管理に関する理解を深め、自己の魅せ方を明確化します。
企業代表者としての印象づくりをパーソナルセッションで最適化してご提供致します。
■ パーソナル コーチング&アドバイザーの提供形式は、オンラインセッションが基本となります。
■ 所要時間は、頻度・予算・状況など、お客様の意向に基づき、毎月ごとに決定いたします
■ お客様の意向に応じて、オンラインセッションだけでなく、来訪によるセッションの実施に対応しています
桂木夏彦 かつらぎなつひこ
エバンジェリスト。カナン株式会社 代表取締役
1966年 石川県生まれ。
東急不動産株式会社、ソニー株式会社勤務などを経て、現職。
AI・IoT・5Gなどデジタルテクノロジー及びリアルとサイバーの両ビジネスに精通し、超スマート社会"Society 5.0"に向けて企業変革を促進する専門家として、DX推進に関するエグゼクティブのパーソナルコーチ&アドバイザーを務めている
エグゼクティブコーチング for DX https://evangelistfordx.blogspot.com/
Policy
FAQ
Flow
お問い合わせ / ヒアリング |
■ 下記のお問い合わせフォームから、弊社への要望事項をお知らせください ■ 弊社からお電話等で業務に関するヒアリングをさせていただきます * コーチング&アドバイザリーサービス依頼前の各種お問い合わせにも対応しています |
企画提案 |
■ ヒアリングに基づき、弊社からコーチング&アドバイザリー業務提案書(業務見積含む)をご提示致します
【依頼主様にて業務提案書について検討】 |
サービス内容の決定、申込 |
■ 業務について合意後、依頼主様から業務依頼書(雛形あり)を提出していただきます
|
セッションの準備 |
■ セッションに必要な環境の準備をしていただきます * セッションに関するリクエストがあれば、都度、事前にメール・電話でお知らせいただきます * ご準備いただく機材は、パソコン(専用ウェブカメラ・ヘッドセットを推奨)です |
セッション実施 / フォロー |
■ パーソナルセッションを実施致します
|
下記フォームの記載事項を入力してください。折り返し、速やかにご連絡をさせていただきます。
* 送信いただくお客様の個人情報は、コーチング&アドバイザリーサービスの依頼に関する回答以外の目的で使用することはございません。
但し、目的(業務依頼)を偽って勧誘等の情報を送信する事業者は、総務省・消費者庁委託の当該機関へ情報提供します。
Last updated March 2, 2021